VBA入門 【ゼロからわかるVBA入門】Do..Loop ステートメント プログラミング初心者向けのVBA入門講座第14回です。 →過去の入門講座目次はこちら 前回、前々回に引き続き繰り返し処理のステートメントを紹介します。 今回は Do..Loop ステートメントです。 Do..Loop ステートメントの基本 ... 2019.07.29 VBA入門
Excel-VBA VBAで住所から都道府県名を抽出する方法 例えば顧客情報の住所データから「都道府県別」のデータを集計したいなど、住所から「都道府県名」だけを抽出したいケースがあると思います。 今回はVBAを使って住所から都道府県名だけを抽出する方法を紹介します。 都道府県名だけを抽出する方法 今回... 2019.07.24 Excel-VBA
VBA入門 【ゼロからわかるVBA入門】For Each..Next ステートメント プログラミング初心者向けのVBA入門講座第13回です。 →過去の入門講座目次はこちら 前回に引き続き繰り返し処理のステートメントを紹介します。 今回は For Each .. Next ステートメントです。 For Each..Next ス... 2019.07.19 VBA入門
Excel-VBA VBAで今日の日付を検索する方法 今回はVBAで「今日の日付」を検索する方法を紹介します。 事例としてA列に日付が並べられているときに、そのなかから本日の日付が何行目にあるのかを検索する方法になります。何行目かを検知できれば同じ行のB列に対して処理したりすることができます。... 2019.07.17 Excel-VBA
VBA入門 【ゼロからわかるVBA入門】For..Next ステートメント プログラミング初心者向けのVBA入門講座第12回です。 →過去の入門講座目次はこちら 前回、前々回で条件分岐のステートメントを紹介してきました。 今回は繰り返し処理のステートメントを紹介します。 For..Next ステートメントの基本 F... 2019.07.10 VBA入門
VBA入門 【ゼロからわかるVBA入門】Select Case ステートメント プログラミング初心者向けのVBA入門講座第11回です。 →過去の入門講座目次はこちら 前回は条件によって処理を分岐する If ステートメントについて紹介しました。 今回はもうひとつの代表的な条件分岐処理のステートメントであるSelect C... 2019.07.06 VBA入門
Excel-VBA Rangeプロパティとは? - VBAのプロパティについて VBAを学習している初心者の方の多くが「Rangeプロパティ」という言葉を聞くと困惑してしまうと思います。 「Rangeはオブジェクトと習ったのにRangeプロパティって何?」と疑問に思うことでしょう。 なかには「Rangeはオブジェクトだ... 2019.07.03 Excel-VBA
VBA入門 【ゼロからわかるVBA入門】If ステートメント プログラミング初心者向けのVBA入門講座第10回です。 →過去の入門講座目次はこちら 第6回の講座でVBA構文には オブジェクト式ステートメント関数 の3つがあることを紹介しました。 今回からはいくつかのステートメントについて説明していきま... 2019.06.26 VBA入門
VBA入門 【ゼロからわかるVBA入門】変数について プログラミング初心者向けのVBA入門講座第9回です。 →過去の入門講座目次はこちら 今回はVBAに限らずプログラミングにおいて重要な要素のひとつである変数について紹介します。 変数を使いこなすことで様々な状況に対応したプログラムの作成が可能... 2019.06.22 VBA入門
VBA入門 【ゼロからわかるVBA入門】オブジェクト式を使ってみよう プログラミング初心者向けのVBA入門講座第8回です。 前回、前々回でオブジェクト式について紹介してきました。 →過去の入門講座目次はこちら 今回はそのオブジェクト式を実際に使ってみましょう。実際にVBAを記述して動かしてみることでより理解が... 2019.06.15 VBA入門