マクロをクイックアクセスツールバーに登録すれば、すべてのワークシートから1クリックでマクロを実行できるようになります。
また適用範囲を「すべてのドキュメント」にすることで他のワークブックでも同じマクロを実行できるようになります。
ここではクイックアクセスツールバーにマクロを登録する手順を紹介します。
マクロの登録手順
「クイックアクセスツールバーのユーザー設定」をクリックし、「その他のコマンド」を選択します。
「コマンドの選択」で「マクロ」を選択します。
「クイックアクセスツールバーのユーザー設定」で適用範囲を選択します。
他のブックからも実行できるようにするには「すべてのドキュメントに適用」を選択、作業中のブックでのみ実行できるようにするには「(作業中のブック名)に適用」を選択します。
「(作業中のブック名)に適用」を選択した場合、他のブックのクイックアクセスツールバーには表示されません。
追加したいマクロ名を選択して「追加」をクリックします。
「変更」をクリックすると表示させるアイコンを選択できます。
最後に「OK」をクリックすれば登録完了です。
他のブックのマクロを登録するときの注意点
「すべてのドキュメントに適用」を選択した場合、他のブックから実行するとそのマクロを含んだブックを開いてから実行されます。
しかしマクロを含んだブックのファイル名や保存先が変更されるとブックを参照できずにエラーとなります。
他のブックから実行するマクロは個人用マクロブックに保存するか、アドインとして登録することをお勧めします。
個人用マクロブックについてはこちら
アドインについてはこちらを参照ください。
コメント